福利厚生
01 勤務時間と働き方
社員ひとりひとりが効率よく、メリハリのある働き方を実現するべく、フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入しています。
標準となる就業時間は10:00~18:30(実働7時間30分)です。
有給休暇の半日取得制度のほか、2020年11月より在宅勤務制度も正式導入し、個人のライフスタイルに合わせた仕事と私生活の調和を目指しています。
ただし演劇劇場や商業施設(日比谷シャンテ)運営に関わる一部の職場は、交代制勤務(シフト制)となるため、休日および勤務時間は別に定められます。
02 休日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 年末年始
- 会社創立記念日(11月10日)
- 労働祭(5月1日)
ただし演劇劇場や商業施設(日比谷シャンテ)運営に関わる一部の職場は、交代制勤務(シフト制)となるため、休日および勤務時間は別に定められます。
03 休暇
- 年次有給休暇(初年度10日、2年目18日、3年目以降20日)
- 夏期休暇(5日間)
- 結婚休暇
- 忌引休暇
- 生理休暇
- 子女出生休暇
- 積立休暇
年次有給休暇の1人あたり平均取得日数は10.7日、夏期休暇の1人あたり平均取得日数は4.8日です(2019年実績)。
有給休暇を取得しやすい職場づくりのために社内プロジェクト「ゆうゆうProject」を発足し、更なる取得促進を進めています。
04 就業サポート
- 育児・介護サポート
- 産前産後休暇、育児休職、介護休職のほか、育児時短勤務、介護時短勤務を取得・利用することができます。過去に男性社員の育休取得実績もあります。
- 東宝健康保険組合診療所
- 本社地区には健康診断を受けることが可能な社内医療施設があります。体調が悪くなった時には、業務時間内ですみやかに受診することが可能です。
- 文体部
- 社内交流の一環として、様々な部活動があります。
(写真部、テニス部、関西テニス部、野球部、サッカー部、スキー部、ゴルフ部、バスケットボール部、自転車部、フットサル部、ダンス部) - 社宅補助
- ※社内規程に基づく条件を満たした対象者が入居できます。
05 各種制度
- 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 退職金制度
- 確定拠出年金制度
- 社内預金制度
- 財産形成貯蓄制度
- 持株会
- スポーツ施設補助制度
- 旅行補助制度
- カフェテリアプラン
- 職場厚生行事補助制度